
|
今回も家具職人の石川先生が、
指導に
いらっしゃいってくださいました。 |
|
みんな、おとなしい?
寒いから?
|
|
今回の材料は、石川先生が、
制作してきてくださった
ログハウス型貯金箱の
工作キットです。 |
|
先生の説明をよ〜く
聞いていないと、
わからなくなっちゃうよ。 |
|
ログハウスの周りの
柵を作ります。
|
|
そこは、こーなるんだってば!
あ・!そーか。 |
|
親父の会、ちょっと
手伝います。 |
|
組み立てたら、好きに
色を塗ります。
みんな、なぜか、無言。 |
|
ひたすら、塗ります。
ガシガシ塗ってます。
瓦も描きます。 |
|
しつこいようですが、
すごく一所懸命に
塗ってます。 |
|
茶色で屋根を塗る子が
多かったけど、
中には、虹色の7色で
塗る子やピンクで塗る子も
いました。 |

|
細かいところも
きちんと塗っておかないとね。 |

|
余った時間で、親父の会
お得意の廃材工作
子どもたちが、自由に考えて
何でも有りで作ります。 |

|
のこぎりの挽き方は、
やっぱりコツが
いるよね。 |

|
集合!!みんな、完成しました。
すばらしい出来だね。 |
|
|