今年は新型インフルエンザの影響もなく、参加児童32名(4年生〜6年生)は地域のボランティアの方々、PTAの役員さんたちと協力して伊河麻神社の集会所を使って2泊3日の通学合宿を実施しました。 |

|

|

|

|
開所式も終了してグループごとにミーティングです。 |

|

|

|

|

|

|
 |
|
 |
|
 |
 |
さぁ、全員集合して中田小の校庭で地域のおじさん、おばさんたちと一緒にグランドゴルフだ!! |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
resize1107.jpg |

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
やってみたら、グランドゴルフも楽しかったし、おじさんやおばさんたちもやさしかった。
帰りがけにスーパー冨士屋で晩ごはんの買い物をしていきます。 |
 |
|

|

|

|

|

|

|

|

|
夕食のメニューは各グループごとに鍋と地域の車寿司さんに指導していただいて、太巻き寿司を作ります。 |

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
|
 |
 |
|
 |
 |

|

|
静大の学生さんたち(サークルAVEC)が遊びに来てくれました。
今年もとても楽しいレクリエーションを考えてきてくれました。 |

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
さて、布団を敷いて「おやすみなさい・・・・・。??」 |

|

|

|

|
|
|

|

|
二日目の朝、近所のスーパー富士屋の駐車場でラジオ体操 |

|

|

|

|

|

|
おいしい朝ごはんのあと、みんなで伊河麻神社に参拝してから登校します。 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
学校が終わって帰ってきました。
大里中のお兄さんやお姉さんが宿題を教えてくれました。
心むすび合宿の先輩もいて、サプライズでレクリエーションもやってくれました。 |
 |
|
resize1285.jpg |
|
 |
|
 |
|
1日目は「スーパー銭湯」2日目は近所のボタンティアのお宅に「もらい湯」にいきました。
帰ってきてからみんな大興奮でそれぞれ伺ったお宅の話題で盛り上がりました。 |

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
三日目の朝です。
神社の拝殿で朝拝のあと、神社の宮司さんから中田の歴史についてお話を聞きました。
朝食はロールパン、ハム、チーズ、サラダ、ヨーグルト・・・
夕べの残ったご飯でおにぎりを作ってもらって夜4個も5個も食べたけど、ちゃんと朝食も食べました。 |

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
 |
 |
みんなで合宿を振り返ります。
いよいよ3日間の最後です。 |

|

|

|

|

|

|
参加した皆さん、お疲れ様でした。
ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。ご苦労様でした。
また、来年もよろしくお願いします。 |